料理教室から生まれた、丈夫で使いやすい調理器具やおいしくて体にいい食品を販売しています。

ベターホーム

お料理教室の先生がつくった ちらしずしの素

お料理教室の先生がつくった ちらしずしの素
486円(税抜450円)

お届け・配送についてアイコン送料別

  • ベターホームオリジナル

温かいごはんに混ぜ、お好みのトッピングをのせるだけ。
●国産具材使用
国産にんじん、れんこん、かんぴょう、しいたけを使用。大きめに切った具の存在感があり、食べた時の満足感もあります。
●家庭的なやさしい味つけです
食べ飽きず、アレンジの幅も広がるよう、ベターホームらしいやさしい味つけを目指し、料理教室の先生たちが意見を出しながら試食を繰り返して完成させました。甜菜含蜜糖(成分表示には砂糖と記載)とりんご酢を使い、まろやかで上品な味わいに仕上がりました。
●手軽に使えます
米2合(300g)を水360mlで少し固めに炊き(炊飯器のすし飯のラインの水加減)、すしおけか大きめのボールに炊きたてのごはん2合分とちらしずしの素1袋を入れます。全体を切るように混ぜ、人肌に冷ませば混ぜずしのできあがり。お好みのトッピングをのせて食べます。
※トッピングは商品に含まれません。
※1袋で2合用。2~3人分ですが、ボリュームのあるトッピングなら4人でお召し上がりいただけます。
※一度に食べきれない時は、ごはんに混ぜた状態で小分けにして冷凍保存をおすすめします(酸味が少し飛びます)。
●トッピングでアレンジ自在
錦糸卵、えび、きぬさやをのせて定番のちらしずしに。鮭フレークやきゅうり、カニカマ、いり卵など冷蔵庫の食材を組み合わせれば普段の食事にも活用できます。ちらしずし以外にも、いなりずしや茶巾寿司の中に入れたり、押し寿司や蒸し寿司にと、幅広くご活用ください。

【アレンジレシピをご紹介しています】
・定番ちらしずし・カップずし・鯛の桜ちらし・サーモンとアボカドの丼ずし
・さけフレークときゅうりのちらしずし・とりそぼろといり卵のちらしずし

・七夕ちらしずし

 

<<5袋以上でお買い得!>>
1袋あたり486円464円(税込)
※お届け先は1ヵ所

数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
  • 商品コード
    4902625015819
  • 内容量
    220g(2合用)
  • 原材料
    野菜(人参、れんこん、かんぴょう)、砂糖(国内製造)、醸造酢(米酢、りんご酢)、醤油、発酵調味料、椎茸だし、かつお昆布だし、食塩、干し椎茸、(一部に小麦・りんご・大豆を含む)
  • 賞味期間
    製造から2年
ページトップへ