料理教室から生まれた、丈夫で使いやすい調理器具やおいしくて体にいい食品を販売しています。

「トマトと野菜のジュース」で桜えびと塩こんぶのトマトパスタ

パスタを野菜ジュースでふやかしてから加熱するため、煮立ってから3分の加熱でできあがり。
時短・省エネで、なおかつおいしい! 例えば朝にパスタをジュースに漬けておけば、帰宅してすぐに完成するので、忙しいときにも役立つレシピです。

【トマトと野菜のジュース】

トマトをベースに9種類の野菜230g分をバランスよくブレンド。
中身が濃く、たっぷりの野菜を食べたような満足感があります。

<商品詳細>

  • 内容量/160g
  • 賞味期間/製造から2年
  • 原材料/トマトジュース(濃縮トマト還元(ポルトガル製造))、野菜ジュース(にんじん(濃縮還元)、にんじん、セロリ、かぼちゃ、ほうれんそう、パセリ、小松菜、クレソン、ブロッコリー)、レモン果汁

桜えびと塩こんぶのトマトパスタ

加熱時間が短いため、アウトドアでの調理や災害時にも活躍します。

材料(2人分)

160ml

スパゲティ(太さ1.6㎜、ゆで時間7分のものを使用)

160g

桜えび

6g

塩こんぶ

4g

スープの素

小さじ1

粉チーズ

大さじ1

オリーブ油

大さじ1

塩・こしょう

各少々

作り方

  • ビニール袋に半分に折ったスパゲティ、ジュース、分量の水(ジュースの空き缶を使うと便利)を入れる。2時間以上、スパゲティがグニャグニャになるまで漬ける(下写真)。                                                                                                           
  • フライパンに[1]と残りの材料全てを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にして約3分、時々混ぜながら加熱する(ふたはしない)。スパゲティに透明感が出て、汁気がなくなったらできあがり。